データが日にちや時間となっている時系列データをプロットするには,まず set xdata time や set ydata time を使ってデータ
が日付型であることgnuplotに教え,さらに set timefmt で日
付/時間の表示がどのようになっているかを与える必要があります.始めに
データとしては以下のようなものを考えます.
gnuplotは日付/時間型のデータをX座標データとして読み込むと,そのデー
タに合った形でX軸にメモリを表示します.上の一週間分のデータの例なら,
“月/日”が出力されます.しかしながら,ここではやや余分な”00:00″とい
う時間まで表示されています.出力の表示形式を制御するには set
format を用います.ここでのフォーマット指定は通常の数値出力とは異なり,UNIXのライブラリ
strftime関数でのフォーマットとなります.
gnuplot> set xdata time
gnuplot> set timefmt "%Y-%m-%d"
gnuplot> set format x "%b/%a"
gnuplot> plot "sample.dat" using 1:2 with boxes
上の表に挙げたフォーマットに加えて,この例のように “%a” という timefmtにはない,曜日を出力するフォーマットを指定すること
が可能です.詳しくはstrftime関数のマニュアルを参照してください.色々
な出力が可能ですが,現実的には上の表に挙げてあるような Y, y, m, d,
H, M, S で十分では無いでしょうか.